サルグミンヌのアンティークブリュロとリアルトシリーズをアップしました。
今回は、長い歴史を持つフランス陶器メーカー、Sarreguemines(サルグミンヌ)窯の美しい品々をご紹介します。
シンプルながらも愛らしい、ブリュロカップ
サルグミンヌ窯からは、ぽってりとした厚みが特徴の「ブリュロカップ」をアップしました。かつて特別なコーヒーを楽しむために使われたと言われるこのカップは、素朴ながらも手になじむ温かみがあり、深みのあるレッドのラインがアクセントになっています。一つとして同じではない、アンティークならではの風合いをお楽しみいただけます。
可憐な花模様に心ときめく、リアルトシリーズ
そして、「Rialto(リアルト)」シリーズのアイテムもアップしました。まるで野に咲くデイジーのようなピンクの可愛らしい花模様が、器いっぱいに描かれています。ステンシルによる柔らかな立体感と、ドットの縁取りが作り出す優しく穏やかな雰囲気は、見ているだけで心が和みます。
今回は、食卓を彩るラヴィエ(舟形皿)や、デザートを引き立てるコンポティエ(高坏)、使いやすい脚付きプレートなど、様々な形のリアルトシリーズをアップしました。シリーズで揃えるのも素敵ですね。
古き良きフランスの空気とともに
これらのアイテムは、どれも長い年月を経て現代に伝わるアンティーク、またはヴィンテージ品です。経年による貫入や小さな傷、色むらなども、その器が歩んできた歴史の一部であり、新しいものにはない唯一無二の魅力を放っています。それぞれの詳しい状態は、商品ページにてご確認いただけます。
食卓で、インテリアとして、古き良きフランスの美しい器たちを暮らしに取り入れてみませんか?ぜひサイトで新着アイテムをご覧ください。
